不安を払しょくする自信が欲しい
なぜか不安になってしまう
なかなか自分に自信がもてない
自分のスタイルでやるときめる
人の言うことはその人の考えかたであるので
肯定も否定もせずそう考えているんだな
と思い
自分のスタイルでやっていく覚悟をしていき
全ての行動は自分が責任をとるという考えをもつ
自分が描きているとうりやれることだけが自信ではない
自分の中に自信をもつことは、
自分を自己肯定感のなかにおいてあげる必要があります
自分の考えを否定されず聞いてもらえる自己肯定感
自分の目指している人からたくさん勉強しても自分の生き方や考え方やそれまで生きてきた経験や人生感が違うのでまったく同じ人はいない。
どうやっても、自分の生き方、スタイルで生きていくしかない
ただ相手がいることなので、自分の独りよがりな万能感をもってしまわないよう相手をみて客観性が常に必要です
本当の自信は客観性や社会性もかねそなえて非現実な万能感もないので「できないものはできない」と言えるのも自信の1つ
目標をいきなりあの人のようになりたいと、あこがれの人を夢に見て結果が出ないとため息を漏らして
自分はできないと思わないようにする。
あこがれの人のように自分がなるには、現実感が乏しくなってしまうため
できないことまでやろうとする
理想化が始まってしまう。
その結果、達成できないことが多くなりこんな風では無理だと自分を焦らせ
勝手にどんどん自信を無くしていく
目標の人は、いつまでたっても追いつかないものです。
あなた自身の捉え方
- 科学的である
- 論理的である
- 自分の経験
- 自分の感性
今自分にできそうな目標から始めそれを達成したことで自信をつけていく
- 自分の挑戦していることを自分で見返す
- ビデオに撮って見返す
- 文章の構成を見返す
- 音声にとって聞いてみる
人に対しての自分の注意点
- やり過ぎに注意気づかせ過ぎない事
- 人によって満足度合いが違うため
ヨガの八支則【悩みにとらわれない】八支則 心に振り回されなくする
心は日々変わっていくものであり心に翻弄されて自分を見失ってしまうのはその心に自分が囚われ続けていると言...